
GTA 5 ONLINE : TURBO VS WITHOUT TURBO (DOES IT WORK?)
Grand Theft Auto V(GTA5/GTAオンライン5) : DLC「ナイトライフアップデート/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13」(パッチ1.45)配信後、自動車(乗り物)「ターボ」の改造(カスタム/カスタマイズ)はどれほどの効果があるのか?海外プレイヤー"Onespot Gaming"による徹底検証動画。
・「ターボなし」vs「ターボあり」検証
①
ターボなし < ターボあり
②
ターボなし:
0-100 kmph: 3:44
0-150 kmph: 7:44
Finish Speed: 192.8 kmph
ターボあり:
0-100 kmph: 3:31
0-150 kmph: 7:10
Finish Speed: 195.2 kmph+
アフターファイヤーの間隔:
ターボなし(3倍) > ターボあり
③


自動車の場合、ドラッグレース(オフロード):
ターボなし < ターボあり
+
④


自動車の場合、ドラッグレース(逆走):
ターボなし > ターボあり
⑤
⑥


オフロード車の場合、ドラッグレース:
ターボなし < ターボあり
⑦


オフロード車の場合、ドラッグレース(オフロード):
ターボなし < ターボあり
⑧



オフロード車の場合、登山レース:
ターボなし < ターボあり
⑨



装甲車の場合、ドラッグレース:
ターボなし < ターボあり
⑩



ホバリングモードの場合、ドラッグレース:
ターボなし = ターボあり
結論
・「ナイトライフアップデート」について
コメント
コメント一覧
iFruit持ってないから確かめられないけど
何が違和感なん?
ミッションも重量変わらんけどエンジンとブレーキは重くなるね
電気自動車に対する配慮かな?
なにいってだこいつ
日本語不自由なガイジかな
レスもまともに出来ない糞ガイジw
11はネタだろ
こいつもレスの仕方知らないガイジさんか
ネタが通じないガイジくんこんばんは
犯罪記録で走り込めばよく分かる
サンクス!